2009年01月08日
1月7日 初釣りin能登島

今日は初釣り!
仕事の日と同じく、
6時起きの8時出発で能登島で向かう

・・・約1時間で向田漁港に到着。
まずは漁港先のテトラ帯を一流し。
14gシンカーにデスアダーホッグ3インチをつけたテキサスリグ。
テトラは反応無かったんで、ルアーをリトルレインズホッグに変えて
防波堤の足下にあるウィードのポケットにフリッピングな感じで
ワームを入れていく。
コーナー近くのポケットに入れたときに微妙な生命感
ピックアップ後もう一度入れてみると、
ワームが横方向に引きずられるような感覚。
ここでロッドを跳ね上げて引っこ抜くと、22~23cmのタケノコメバル

ニューロッドとリールに魂はいりました。
結局、今日はこの1尾だけでした。
午後は閨と無関を見ましたが、デスアダーグラブですっぽ抜けが1回だけ。
9時スタートで、4時終了。
実釣5時間程でした。
とにかく午前中は寒くて、
釣れたのは初売りで買った手袋のおかげです。
向田で同じくタケノコ狙いらしい人に話かけられまして、
午前中で何本か上げたそうです。すげぇよ

やっぱり足下にいたみたい。
今日の1匹はほとんど偶然。
魚の付き場というか、パターンとかは未だに見えてませんね。
タックル
ロッド:エクスプレッションEXRC-706
リール:アグレストPEスペシャル
ライン:フロロ16lb
ルアー:デスアダーホッグ、リトルレインズホッグ、デスアダーグラブ

釣りのブログがいっぱい!
Posted by たけちー at 08:48│Comments(0)
│ロックフィッシュ