2016年10月10日
10月10日 能登島タケノコ

5ヶ月ぶりに釣り行ってきた。
ツインブリッジ側からスタート、最初の3投目で20cmほどのタケノコ1ゲット。
こりゃ幸先いいなと思ってたら、その後が全然ダメ。
何度かいい感じのヒットもあったけど、抜き上げで落としたりすっぽ抜けたり。
昼頃には北の強風で釣りにならなくなって、弁当食べてそのまま撤収。
気分転換にはなったけど、その分フラストレーションも溜まって
プラマイゼロって感じだったかな。
周りを見てもロックフィッシュの人はいなくて、いるのはエギングばっかり。
まだ堤防に墨跡残ってるところもあったし、今年はまだ釣れてるみたいだね。
ただあの風じゃあ釣りになってなかったみたい。
ロッド:シマノ ロッド ゾディアス LONG & POWER 72 SERIES 172H
リール:Abu Garcia(アブ・ガルシア) リール XROSSFIELD7-L
ライン:PE20lb
リーダー:ナイロン20lb
ルアー:クロー系ワーム
![]() | SHIMANO(シマノ) 2015-05-26 売り上げランキング : 72037
|
バスロッドですけど、ロックフィッシュ専用に購入。
1万円で買える7フィート台Hクラスのベイトとしてはコストパフォーマンスが最強という噂を信じて買いました。結果は良好。メインは14〜18gのテキサスですが、飛距離も感度もイメージ通りで満足してます。
これで1万円ならそりゃ人気出るわ。
1万円で買える7フィート台Hクラスのベイトとしてはコストパフォーマンスが最強という噂を信じて買いました。結果は良好。メインは14〜18gのテキサスですが、飛距離も感度もイメージ通りで満足してます。
これで1万円ならそりゃ人気出るわ。
![]() | Abu Garcia(アブ・ガルシア) 売り上げランキング : 25647
|
ロック用にゾディアスと合わせるために購入。
1万円以下でこのレベルのベイトリールが買えるんだからいい時代になった。
若干プラスティッキーなところもありますけど、キャストし易いしブレーキ調整も簡単でパワーハンドル仕様。
文句無いですね。
1万円以下でこのレベルのベイトリールが買えるんだからいい時代になった。
若干プラスティッキーなところもありますけど、キャストし易いしブレーキ調整も簡単でパワーハンドル仕様。
文句無いですね。
Posted by たけちー at 21:10│Comments(0)
│ロックフィッシュ