2017年08月04日
8月4日 金沢大野川 シーバス
また仕事帰りに大野川。
なんとか暗くなる寸前にポイントに入ると、もうベイトはザワついててシーバスもいる雰囲気。
ベイトは7〜8cmの小さいのと、12〜15cmのちょっと大きめのイナッコ。
まずは当然のようにトップから。
ギガンテスを投げてゆるいドッグウォーク。
ベイトが動く場所を流してると、
ヴァシュッ!
っとすぐにヒット。
アワせると軽い感じで50cmあるかな?って感じ。
サイズも小さいので寄せてずりあげようとしたら、
ジャバババッ!ぴよ〜ん!
外れた・・_| ̄|○
そのあとまたギガンテスに出たけど、ルアーを吹っとばされただけ。
まぁトップの日なのはわかったので、BKRPに変えてゆる〜りと引いてくると、
ガッポーン!

計ってないけど50cmくらいかな。
ここらで真っ暗になって、周辺はボイル音があっちこっちから聞こえてくるような展開に。
場所も岸際から沖までバラバラ、ただベイトを追いかけまわしてる感じ。
それからTKRPに変えてヒットしたけど、またズリ上げに失敗してバラし。
最後はまたBKRPに戻して、
ギャボーン!

これも50cmあるなしってところ。
ここで終了。
1時間半くらいでバイト多数、ヒットは5〜6回、ゲット2匹。
全部トップ。
ちゃんとやってれば4〜5本は取れた展開だったけど、トップでこれだけ反応が取れれば、釣れる釣れないは別にしても楽しいわ。
使用タックル:
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90ML・Q
ダイワ(Daiwa) 16 EM MS 3012
Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
なんとか暗くなる寸前にポイントに入ると、もうベイトはザワついててシーバスもいる雰囲気。
ベイトは7〜8cmの小さいのと、12〜15cmのちょっと大きめのイナッコ。
まずは当然のようにトップから。
ギガンテスを投げてゆるいドッグウォーク。
ベイトが動く場所を流してると、
ヴァシュッ!
っとすぐにヒット。
アワせると軽い感じで50cmあるかな?って感じ。
サイズも小さいので寄せてずりあげようとしたら、
ジャバババッ!ぴよ〜ん!
外れた・・_| ̄|○
そのあとまたギガンテスに出たけど、ルアーを吹っとばされただけ。
まぁトップの日なのはわかったので、BKRPに変えてゆる〜りと引いてくると、
ガッポーン!

計ってないけど50cmくらいかな。
ここらで真っ暗になって、周辺はボイル音があっちこっちから聞こえてくるような展開に。
場所も岸際から沖までバラバラ、ただベイトを追いかけまわしてる感じ。
それからTKRPに変えてヒットしたけど、またズリ上げに失敗してバラし。
最後はまたBKRPに戻して、
ギャボーン!

これも50cmあるなしってところ。
ここで終了。
1時間半くらいでバイト多数、ヒットは5〜6回、ゲット2匹。
全部トップ。
ちゃんとやってれば4〜5本は取れた展開だったけど、トップでこれだけ反応が取れれば、釣れる釣れないは別にしても楽しいわ。
使用タックル:
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90ML・Q
ダイワ(Daiwa) 16 EM MS 3012
Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
Posted by たけちー at 22:24│Comments(0)
│シーバス