2008年10月07日
先行者

釣り場に先行者がいたら・・・
たいていの場合、先行者がいたら入らずにそのまま移動します。
どうしても入りたい場合でも、
最低でも50~60mは間隔が取れるときだけ、
サッと入ってサッとやめちゃいます。
後からポイントに入ってくるというのは、
先行者にとって絶対に気分のいいものでは無いはずなので。
でも、気にしない人は気にしないのかな。
こないだ、川でいつものようにキャストしてると、
ウェーディングの人が対岸からザバザバと入水。
こっちのルアーが着水している位置に立ちこんで、
当たり前のように釣り開始。
ほぼ目の前。
こっちのキャストが届く距離なので、危なっかしくてキャストできない。
ちょうど反応が出始めたときだっただけど、どうしようもない。
結局移動する羽目に。
ちょっとムカっとしました。
Posted by たけちー at 10:15│Comments(4)
│その他釣り
この記事へのコメント
金曜も今日も自分も行ってましたよ。
先週末から数釣りはできますね。サイズは40以下がメインっぽいですね。
たまに60以上のが混ざるくらいで。
先行者はもしかして自分かもって思いましたが、ウェーディングの人がいるって事は河口のほうですよね?河口にはほとんどいかないのでたぶん違うか。
ウェーディングに関して同じような思いをしたので、あまり河口にはいかないんです。ただ、もう少し上のほうに行くと対岸にも気を使わないといけなくなるんであまり変わらないんですけどね。
先週末から数釣りはできますね。サイズは40以下がメインっぽいですね。
たまに60以上のが混ざるくらいで。
先行者はもしかして自分かもって思いましたが、ウェーディングの人がいるって事は河口のほうですよね?河口にはほとんどいかないのでたぶん違うか。
ウェーディングに関して同じような思いをしたので、あまり河口にはいかないんです。ただ、もう少し上のほうに行くと対岸にも気を使わないといけなくなるんであまり変わらないんですけどね。
Posted by コメ at 2008年10月07日 22:18
行ってるのは河口ですね。
有料道路の橋の下です。
対岸のシャローにシンキングペンシル投げて
ブレイクラインに沿って流すような釣りしてますんで、
ウェーディングで入られると何も出来なくなっちゃうんですよね。
まぁ、わかりやすいポイントでひたすら明暗とブレイクばっかり
狙ってるからバッティングするんですけど。
河口はそこそこ釣れるのがわかったんで、そろそろ場所を変えてみようと思います。
有料道路の橋の下です。
対岸のシャローにシンキングペンシル投げて
ブレイクラインに沿って流すような釣りしてますんで、
ウェーディングで入られると何も出来なくなっちゃうんですよね。
まぁ、わかりやすいポイントでひたすら明暗とブレイクばっかり
狙ってるからバッティングするんですけど。
河口はそこそこ釣れるのがわかったんで、そろそろ場所を変えてみようと思います。
Posted by たけちー
at 2008年10月09日 11:30

ワンボックス一台にで4人ぐらいで乗り付けてドカドカと先行車の居るポイントに入ってくる人達もよく見かけます。
バス釣りって若い人が多いからマナーとかモラルの認識が低いのかも知れませんね。
突然やってきて、50㎝隣で投げ出したときは少しヤバイ人なのかと思って退散しました。
バス釣りって若い人が多いからマナーとかモラルの認識が低いのかも知れませんね。
突然やってきて、50㎝隣で投げ出したときは少しヤバイ人なのかと思って退散しました。
Posted by ふっちゃん at 2008年10月26日 22:04
以前多摩川で釣りしてるとき、真後ろ2mくらいから頭越しにキャストされて
超ビビッタことがあります。いきなり耳元にロッドがふってきた(w
バスやシーバス・エギングに関わらず、マナーっていうのは個人の
想像力の問題だと思います。
ここでキャストするとラインが絡むかも、人にルアーひっかけるかも、
ファイト中の人が近くにいたらキャストはちょっと待った方がいいかな、
っていう想像が一瞬でできない人は、頭ではわかっていても
体が勝手に動いちゃうんじゃないかな。
頭の悪いフリして人の邪魔すれば、
周りの人がいなくなってポイント空くんじゃないかとか、
意図的にやってる人はどうしようも無いと思いますが。
超ビビッタことがあります。いきなり耳元にロッドがふってきた(w
バスやシーバス・エギングに関わらず、マナーっていうのは個人の
想像力の問題だと思います。
ここでキャストするとラインが絡むかも、人にルアーひっかけるかも、
ファイト中の人が近くにいたらキャストはちょっと待った方がいいかな、
っていう想像が一瞬でできない人は、頭ではわかっていても
体が勝手に動いちゃうんじゃないかな。
頭の悪いフリして人の邪魔すれば、
周りの人がいなくなってポイント空くんじゃないかとか、
意図的にやってる人はどうしようも無いと思いますが。
Posted by たけちー
at 2008年10月27日 15:05
