2008年08月07日
チヌポッパー
8月になって、7月の日記を見てみると、
バスしか釣ってない・・・
さすがにこうバスばっかりしてると飽きるし、
何か9月のイカシーズンまで持たせる釣りは?
と思ってネットでゴソゴソ検索すると・・・
夏はチヌポッパーがイケてるらしい
というわけで、ルアー箱からポッパーを何個か探し出して
午前中の3時間ほど、能登島まで行ってきました。
もちろん釣れませんでしたよ、えぇ。
スレスレの見えチヌが2回ほど居ただけ。
風はそんなにないのに結構波があって、枯れた海草やゴミが大量に浮いてた。
ポッパーには難しい条件だったのもあるけど、
な~んか釣れる気がしない
いままでチヌって釣ったこと無いんだよね。
ポッパーで釣れる条件というか、地形・時間・水温・ベイトといったパターンがさっぱり。
滝港か内灘あたりでちょっと練習した方がいいかな。
使用タックル
ロッド:DEFI プレジール DP70
リール:カルディアKIX2500
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:R.A.POP、POP-X

釣りのブログがいっぱい!
Posted by たけちー at 09:52│Comments(0)
│その他釣り