2010年08月18日
8月17日 西海
ちょっと時間があったんで、午前中にちょっと西海までびゅ〜ん

曇ってるからちょっとは涼しいかと思ったんだけど、
やっぱり暑い!!
今日は癒しのカサゴ釣りが目的なんで、
エクスプレッションのスピニング一本。
さすがに平日なんで、人が少ないね〜
全部で5,6人?
天気予報は2〜3mだったのに風が強くて、
外側でキャストするとラインがかっ飛んでいって
7gシンカーが着底せずに流されてしまう。
風はビョ〜〜、波もザバ〜ザバ〜。
諦めて内側に降りて、
ケーソンの継ぎ目ごとにテキサスリグを落とし込んで
やっとカサゴ一匹ゲット。
でも1時間弱で首の後ろがビリビリしてきて限界。
あっさり撤退。
1時間で移動して、1時間釣り、また1時間で帰る。
ちょっと時間の無駄遣いだったかなぁ。
風が無かったらトップのクロダイとかメタルジグも
投げたかったんだけどね。
んで気がついたんだけど、もう子イカがかなりいた。
今年は夏が暑かったせいか、成長が早いのかな?
去年は夏の海水温が低かったせいか、
イカの成長が遅かった上に数も少なくて
エギングはほどんどできなかったんだけど、
今年は楽しめるかもね

シーバスも1ヶ月以上休んでるからなぁ。
そろそろ再開しよっかな。
もうちょっと涼しくなればなぁ。
使用タックル
ロッド:EXRS-763
リール:ルビアス2506W
ライン:PE12lb+ナイロン14lb
ルアー:7gテキサス

ここ以外にも釣りのブログがいっぱいあります!
Posted by たけちー at 23:35│Comments(4)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
長崎の西海行ったのですか?
Posted by 佐助 at 2010年08月19日 18:51
>長崎の西海行ったのですか?
それはちょっと無理ですー。
西海新提って、富来漁港の横にできた新しい堤防ですね。
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/Bird/ishikawa/togi-gyoko-futo.htm
広いし足場もいいし、秋になるとエギンガーでいっぱいになります。
それはちょっと無理ですー。
西海新提って、富来漁港の横にできた新しい堤防ですね。
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/Bird/ishikawa/togi-gyoko-futo.htm
広いし足場もいいし、秋になるとエギンガーでいっぱいになります。
Posted by たけちー
at 2010年08月19日 19:12

いくら時間があっても 西海まではなかなかいけませんよ。
1時間で行きますか?
1時間で行きますか?
Posted by たけし at 2010年08月20日 15:13
かほく市からだと、さすがに1時間は切れませんが
平日のせいか全然車がいなかったんで、1時間をちょっと超える位で
着いちゃいましたね。
有料道路経由で能登島行くのもほぼ同じ位の時間だった気がします。
昔メバル釣りに西海まで行って、夜中の1時頃に着いたんですが
会社に忘れ物したのに気がついて、何もせずにそのまま帰る羽目になったことがあります。
確か1月で、あれは辛かった。
平日のせいか全然車がいなかったんで、1時間をちょっと超える位で
着いちゃいましたね。
有料道路経由で能登島行くのもほぼ同じ位の時間だった気がします。
昔メバル釣りに西海まで行って、夜中の1時頃に着いたんですが
会社に忘れ物したのに気がついて、何もせずにそのまま帰る羽目になったことがあります。
確か1月で、あれは辛かった。
Posted by たけちー
at 2010年08月20日 21:45
