2009年09月18日
9月16日 志賀・富来
水曜の午前中、久しぶりにイカの調査に。
弁天島と西海新提ですが、
予想よりもはるかに小さいイカしかいませんでした。
数も少なく、限られた数ヶ所でちょろっと追いかけてくるだけです。
弁天島で30分、西海で1時間半ほどやって、
リリースサイズが3ハイだけ。
せめて手のひらサイズになってくれないとね。
2週間前にはあんなに居たのに。
土日でまとめて抜かれちゃったのかも。

このシーズンにしてはスミ跡がほとんど目立たなかったので、
今年も厳しいのかもしれません。
西海で会ったおじちゃんには、
「今年はイカおらんで~」
って言われましたが。
次の大潮まで待った方がいいのかな?
使用タックル
ロッド:SWG-LC79F
リール:カルディアKIX2506W
ライン:PE0.8号+ナイロン8lb
エギ :エギマル3号F
弁天島と西海新提ですが、
予想よりもはるかに小さいイカしかいませんでした。
数も少なく、限られた数ヶ所でちょろっと追いかけてくるだけです。
弁天島で30分、西海で1時間半ほどやって、
リリースサイズが3ハイだけ。
せめて手のひらサイズになってくれないとね。
2週間前にはあんなに居たのに。
土日でまとめて抜かれちゃったのかも。

このシーズンにしてはスミ跡がほとんど目立たなかったので、
今年も厳しいのかもしれません。
西海で会ったおじちゃんには、
「今年はイカおらんで~」
って言われましたが。
次の大潮まで待った方がいいのかな?
使用タックル
ロッド:SWG-LC79F
リール:カルディアKIX2506W
ライン:PE0.8号+ナイロン8lb
エギ :エギマル3号F
Posted by たけちー at 08:01│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
先日小木までイカ調査に行ってきたのですがボウズでした(;_;)
周りの人も釣れている気配はありませんでした。こんなことは初めてです( ̄ー ̄)このまま行くと絶滅してしまうのでは…( ̄◇ ̄;)
今年は輪をかけてかなり厳しそうです。
周りの人も釣れている気配はありませんでした。こんなことは初めてです( ̄ー ̄)このまま行くと絶滅してしまうのでは…( ̄◇ ̄;)
今年は輪をかけてかなり厳しそうです。
Posted by タニ at 2009年09月24日 12:54
いまの海水温は例年並のようですが、
今年は夏の間の海水温がかなり低かったので、
イカの絶対数が少ないか、まだ小さいのかもしれませんね。
今年はエギングの回数がかなり減りそうです。
その代わりというか、シーバスは今年調子いいようなので、
シーバス頑張りますわ。
今年は夏の間の海水温がかなり低かったので、
イカの絶対数が少ないか、まだ小さいのかもしれませんね。
今年はエギングの回数がかなり減りそうです。
その代わりというか、シーバスは今年調子いいようなので、
シーバス頑張りますわ。
Posted by たけちー
at 2009年09月25日 08:10
