ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年09月17日

9月15日 大野川

ここ何回か、羽咋川の秋パターンを信じて
大きめのルアーばかり投げてました。

ロッドはクロスインパクトかアルテサーノ。
ルアーはLDS、レアフォース、シードライブ、阿修羅、ハンマーなどなど。

確かに阿修羅やシードライブでもバイトは取れるし、
LDSでは何度も水面が爆発してかなり楽しいんだけど、
とにかく掛かりが浅いのか、

「よっしゃ・・・・ウワッ!ダ~ッ!ありえへん!」

もうバレまくり。


春先には釣れた鉄板ポイントも留守がちで、
どうもストラクチャーじゃなくベイト(10cmくらいのボラ稚魚)に
張り付いてる感じ。
でもベイトについてるのはサイズが小さめで、
大きいのはまた別の場所に居るんじゃないかって気がしてます。


ここ3回ほどボーズが続いたので、
15日は春先のタックルに戻して大野川へ。

なんとか1本獲れました。


9月15日 大野川

結局R-40のお世話に。
目の前5mほどの距離でボラにボイルしてる奴でした。

この日はルアーを4つもロストしてて、
この1本が無ければ再起不能でしたね。


使用タックル
ロッド:SEVEN SENSE PE Mid Water MWS-862-PE
リール:セルテート2500Rカスタム
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:R-40





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5月15日 羽咋川 シーバス
5月8日 羽咋川 シーバス
10月1日 羽咋川 シーバス
8月27日 羽咋川 シーバス
8月19日 大野川 シーバス
8月13日 羽咋川 シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5月15日 羽咋川 シーバス (2021-05-15 22:48)
 5月8日 羽咋川 シーバス (2021-05-09 13:19)
 10月1日 羽咋川 シーバス (2017-10-01 20:05)
 8月27日 羽咋川 シーバス (2017-08-27 21:05)
 8月19日 大野川 シーバス (2017-08-24 22:49)
 8月13日 羽咋川 シーバス (2017-08-14 13:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月15日 大野川
    コメント(0)