2009年08月26日
8月26日 高浜
今日は休みなのに、午前中は会社の健康診断。
バリウム飲んでお腹がちょっと危険だけど、
昼にちょっとだけイカの調査に行ってきました。
お盆休みに能登島と西海の様子を見にいって、
ちっちゃい新子がいるのは確認してたので
それから10日たってどんなもんかと。
ただ今年は7〜8月と、
例年に比べて海水温がずっと低かったんで、
成長が心配でした。
【参考】気象庁 日別海面水温
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
まず弁天島に行ってみたんですが、
エギマル3.0Fを投げるとやっぱりワラワラ寄ってきます。
ただサイズはやっぱり小さくて、
エギにビビりまくりで抱いてきませんね。
ここまで来て見てるだけってのも辛いので、
自分の中では「禁断」のエギマル2.5号でネチネチやって
やっと1パイ。

とりあえずここまでやって疲れたんで帰りました。
本格スタートは2週間先かなぁ。
使用タックル
ロッド:SWG-LC79F
リール:カルディアKIX2506W
ライン:PE0.8号+ナイロン8lb
エギ :エギマル2.5号S
バリウム飲んでお腹がちょっと危険だけど、
昼にちょっとだけイカの調査に行ってきました。
お盆休みに能登島と西海の様子を見にいって、
ちっちゃい新子がいるのは確認してたので
それから10日たってどんなもんかと。
ただ今年は7〜8月と、
例年に比べて海水温がずっと低かったんで、
成長が心配でした。
【参考】気象庁 日別海面水温
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
まず弁天島に行ってみたんですが、
エギマル3.0Fを投げるとやっぱりワラワラ寄ってきます。
ただサイズはやっぱり小さくて、
エギにビビりまくりで抱いてきませんね。
ここまで来て見てるだけってのも辛いので、
自分の中では「禁断」のエギマル2.5号でネチネチやって
やっと1パイ。

とりあえずここまでやって疲れたんで帰りました。
本格スタートは2週間先かなぁ。
使用タックル
ロッド:SWG-LC79F
リール:カルディアKIX2506W
ライン:PE0.8号+ナイロン8lb
エギ :エギマル2.5号S
Posted by たけちー at 21:49│Comments(0)
│エギング