ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年08月25日

クロダイボーズ&初イカ

クロダイボーズ&初イカ

8日ぶりのお休み~、今週は疲れました・・・
ってことで、6時前には能登島到着♪

今日はちょっと風が強めなので、まずは風裏になる向田へ。

堤防の外側を一通り叩いてみたけど、反応ナッシング。
んで内側に移ってみると・・・反応あるある!

ポッパーを引いてくると後ろにもじりが出て、
時々「パコッ!」「ジョバッ!」というバイトが出る。

ただこれが全然のらないの。
サイズが小さいのかな。

そのうちフグが1匹釣れた。
どうやら、音も無くルアーを引き込むのはフグだったみたい。
それと、岸まで引っ張ってきたポッパーに50cm位の黒い影が
追ってきたのが見えたけど、そのうちバイトも無くなって・・・



また釣れませんでした。



そこで、イカ調査に変更。
堤防の外側に向けて3号の餌木をテキトーにキャスト、
イカがついてこないか見てみる。

来る来る、3号のエギよりちっさいのがチョコチョコと。
さすがに抱いては来ないけど、興味津々な感じ。

そこで、
「能登島でこれなら、西海に行けばもう釣れるサイズなんじゃね?」
と思って、
半の浦に行く予定を変更して西海へ移動。

11時に到着・・・波がすごいね。
とりあえず新提の内側をスロープから曲がり角までチェック。

途中で1箇所だけイカの反応がいい場所があって、
その中では大きい方のイカがのりました、といってもこのサイズだけど。
今年のイカ1号。


今年は春イカが調子良かったらしいので、
そいつらが産卵した新子もかなり多いんではないかと思います。


来週からはエギまっしぐらかな。
クロダイは・・・


使用タックル
ロッド:SWG-LC79F
リール:カルディアKIX2506W
ライン:PE0.8号+ナイロン8lb
エギ:エギマル3.0号F




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月15日 富来
初イカ
ダメダメです
9月16日 志賀・富来
9月2日 西海イカ調査
8月26日 高浜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月15日 富来 (2010-09-16 13:27)
 初イカ (2010-09-03 21:58)
 ダメダメです (2009-10-16 16:21)
 9月16日 志賀・富来 (2009-09-18 08:01)
 9月2日 西海イカ調査 (2009-09-03 08:38)
 8月26日 高浜 (2009-08-26 21:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロダイボーズ&初イカ
    コメント(0)