ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年06月22日

暑いぞ!

20日、仕事が終わって大野川へ。
かなり蒸し暑いけど、ときどき雨がパラつくんで助かる。

潮止まりなのか、流れはほとんどなく水面はぺったんこ。
そのせいかベイトっ気もほとんどなく、

結果はサルディナで1HIT、コモモⅡで1バイトのみ。

どちらも集中力を欠いた状態でバイトがあったので、
アタフタしてる間にフックオフ。
その後サルディナをロスト。

完敗でした。



日曜は、能登島へクロダイのポッピングに
行こうかと思ってたけど、朝の時点で


あまりの暑さ


にテンションがた落ち。

予定変更して、買い物ついでに
大野川のポイントチェックに行ってきました。

大野川では最上流部と浅野川河口、
木谷公園を見て来ましたが、

なんだか濁りがひどくて
よくわかりませんでしたね。


けさも強い雨だったんで、
今日・明日は無理かな~





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5月15日 羽咋川 シーバス
5月8日 羽咋川 シーバス
10月1日 羽咋川 シーバス
8月27日 羽咋川 シーバス
8月19日 大野川 シーバス
8月13日 羽咋川 シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5月15日 羽咋川 シーバス (2021-05-15 22:48)
 5月8日 羽咋川 シーバス (2021-05-09 13:19)
 10月1日 羽咋川 シーバス (2017-10-01 20:05)
 8月27日 羽咋川 シーバス (2017-08-27 21:05)
 8月19日 大野川 シーバス (2017-08-24 22:49)
 8月13日 羽咋川 シーバス (2017-08-14 13:01)

この記事へのコメント
おつかれさまです。

日曜は暑かったですねぇ。私も大野巡回してましたが、状況はよくありませんでした。
基本、大野川はマッディーな川です。なおかつ金沢港最深部ともなればなおさらですね。綺麗な水とはいえないです。
かといってアピール系のルアーは反応がよくありません。ヒラメが釣れちゃいますw
いろいろ試行錯誤でお互いがんばりましょう!!

能登島のポッパーゲームは釣果がちらほら聞こえますね。
向田あたりから攻めてみますかねぇ。
Posted by ブラック鯛 at 2009年06月23日 20:54
こんにちわ。

ヒラメ多いですよね。
金沢港や内灘でクルクルをボトム引きしてて、ゴツゴツ来るのはたいていヒラメ。
サイズが20cm~30cmがほとんどなのは、金沢港で放流とかしてるのかな。

クロダイですが、私も能登島では向田を中心に北岸ですね。
去年クロダイ2枚ゲットしてますので、今年は3枚目標です。
去年の44cmを超えたい!
Posted by たけちーたけちー at 2009年06月24日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑いぞ!
    コメント(2)