ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年05月27日

5月26日 羽咋川

5月26日 羽咋川

今日は、本当に凹んだ。

最初いつものポイントに入ってみた。
捕食音もしてるしバイトも何回かあったけど、2〜3日前よりは活性が低い感じ。
流れがないので、干潮下げ止まり?

それなら流れのあるところって、移動してみたらパラダイス発見!
感覚的には釣り堀(ウヒョー!

流れのヨレとか反転流の場所にうまくルアーを通せばバイトは出るし、
護岸際では突き上げバイトでパコーン!ていう派手バイト。

ところがバレるバレる。

AXA→アラジン→TDバイブ→X80SW→レンジバイブとローテーションのたびに
ヒットするのに、すぐフックアウトしたり抜き上げ失敗で落としたり。

休み休みで2時間くらいやって、15本近くヒット。
そのうち10本以上はファイトまでいったけど全部バラした。


もうここで半泣き。


今日はもうダメかもしれない・・・と思ったときヨレヨレにヒット。
ものすごく丁寧に獲った1本が57cm。

ファイト中に足場の低いところに移動しようと思ったら、
タモが落ちて暗くて場所がわからなくなってパニック。
キャッチしたときは力が抜けましたわ。

そのあとTDバイブとヨレヨレでまた2回ずつバラして_| ̄|○


結局3時間強やって、20ヒット以上して1ゲット。
上手い人がやってれば7〜8本は獲れたんじゃないか?

自信なくすわ〜


使用タックル
ロッド:アルテサーノ エスペランサ RAZ-83PEZ Ligero
リール:カルディアKIXカスタム2508
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:ヨレヨレ





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5月15日 羽咋川 シーバス
5月8日 羽咋川 シーバス
10月1日 羽咋川 シーバス
8月27日 羽咋川 シーバス
8月19日 大野川 シーバス
8月13日 羽咋川 シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5月15日 羽咋川 シーバス (2021-05-15 22:48)
 5月8日 羽咋川 シーバス (2021-05-09 13:19)
 10月1日 羽咋川 シーバス (2017-10-01 20:05)
 8月27日 羽咋川 シーバス (2017-08-27 21:05)
 8月19日 大野川 シーバス (2017-08-24 22:49)
 8月13日 羽咋川 シーバス (2017-08-14 13:01)

この記事へのコメント
いいなぁ~。
これだけアタリがあると、いろいろと試すことができますね。
サイズは大きいのいましたか?
Posted by たけし at 2009年05月27日 10:09
すごいですね(-.-;)


あれだけヨレてるのに57って…
Posted by 素人 at 2009年05月27日 17:30
>たけしさん

いやもう、バイトはいっぱいだけどバラシまくりなんで、
試すとか余裕無かったですよ。涙目で必死です(笑)
サイズはファイト中の重量感でしか判断できませんが、
大体同じサイズに感じました。

>素人さん

釣ったときは計って57あったんですけどね。
自分で撮っといて何だけど、確かに写真見ると57は怪しいな・・・55位?
今度からもっと気をつけて計りますね。
ありがとうございます。
Posted by たけちーたけちー at 2009年05月27日 18:49
今日見に行ってみましたが、あれだけあったボイルが全くなくなってました。
ベイトの量も半分以下に減ってたましたね。
元の量が半端ないんで、まだそれなりにいるんですけどねw
同じようなサイズばかりが釣れるのですが、サイズあげるのによい方法でもないもんですかね〜?
Posted by コメ at 2009年05月27日 22:45
>コメさん

ボイルなくなっちゃいましたか・・・ベイトが拡散しちゃったかな?
川のシーバスってベイト次第なところがありますもんね。
サイズアップの方法っていうと、まず思いつくのはルアーのサイズを上げるか、
あとは群れからちょっと外れた場所を狙うとか。
私も一度80アップを狙って釣ってみたいです。
Posted by たけちー at 2009年05月28日 09:33
たけちーさん昨日は行かなかったんですか?
釣った魚はどうするんですか?俺は食べる派なので。
Posted by たけし at 2009年05月28日 15:09
>たけしさん

昨日は用があったんで行ってないです。
魚は基本オールリリースですね。
秋イカだけたま~に持って帰りますけど。
料理が全然ダメなんですよ~、さばき方覚えようかな。
Posted by たけちー at 2009年05月28日 16:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月26日 羽咋川
    コメント(7)