2009年08月12日
8月11日 羽咋川
ここ2週間ほど、
まったく釣りっ気のない生活をしてました。
とにかく暑いのがイヤなので、
釣りに行こうという気にもならず、
タックルも玄関で放置プレイ中。
でも先週末、何気なくナチュラムとか見てたら、
こんなものを発見。

条件反射でポチりましたね。
で、本日到着。
さっそく暑いの我慢して
羽咋川に試し振りに行ってきました。
川の上を流れる風のせいか、思ったよりも暑さはない。
でも湿度があるんでやっぱりツライわ、すぐに汗ダク。

結果は25cmくらいのチビが1匹だけ。
バイトは何度もあったけど、たぶんサイズは同じような。
このサイズが入ってくると完全に夏パターン。
橋の明暗では、もうちょっとサイズの良さそうなのが
ベイトに突っ込んでるのが見えたんで、
あれを狙って獲る方法があれば。
クロスインパクトのインプレですが、
RA-77をレギュラーファーストにした感じかなぁ。
全体的に張りがあるので、ジャークがしやすい感じ。
秋になったら、こいつでハンマーとかビリケン投げてると思います。
使用タックル
ロッド:アピア クロスインパクト73ML
リール:カルディアKIXカスタム2508
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:R-40
まったく釣りっ気のない生活をしてました。
とにかく暑いのがイヤなので、
釣りに行こうという気にもならず、
タックルも玄関で放置プレイ中。
でも先週末、何気なくナチュラムとか見てたら、
こんなものを発見。

条件反射でポチりましたね。
で、本日到着。
さっそく暑いの我慢して
羽咋川に試し振りに行ってきました。
川の上を流れる風のせいか、思ったよりも暑さはない。
でも湿度があるんでやっぱりツライわ、すぐに汗ダク。

結果は25cmくらいのチビが1匹だけ。
バイトは何度もあったけど、たぶんサイズは同じような。
このサイズが入ってくると完全に夏パターン。
橋の明暗では、もうちょっとサイズの良さそうなのが
ベイトに突っ込んでるのが見えたんで、
あれを狙って獲る方法があれば。
クロスインパクトのインプレですが、
RA-77をレギュラーファーストにした感じかなぁ。
全体的に張りがあるので、ジャークがしやすい感じ。
秋になったら、こいつでハンマーとかビリケン投げてると思います。
使用タックル
ロッド:アピア クロスインパクト73ML
リール:カルディアKIXカスタム2508
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:R-40
Posted by たけちー at 09:17│Comments(0)
│シーバス