ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年07月24日

7月24日 羽咋川

ふと、前回シーバス釣ってから10日もたってることに気づく。

川の濁りもとれてる気がしたので、羽咋川へ様子見に。
ついてみると金曜なのにシーバサーが一人もいない、なぜ?

と思ったところでいきなり雨。
実釣40分ほどで2ゲット、そこで雨が我慢できなくなったので
早々に帰りました。

こないだ買ってみたdepsのメジャーがなかなかよさげ。


7月24日 羽咋川
56cm。R-40。

7月24日 羽咋川
61cm。ヨレヨレ。


写真を見てふと思う。
7月4日の61cm、10日の61cm、今回の61cmと同じ魚に見える。
頭〜背中〜尾のラインとか、尾びれの形とか。
釣った場所も同じ。

仮に同じ魚だとすると、リリースって効果あるんだなと。
1回目でキープしてたら、そのあと2ゲット分なくなるわけだから。

このシーバスにとってはかなり迷惑な話だろうけどね。
「またこいつに釣られた!自信なくすわ〜」
とか思われてるかも。


使用タックル
ロッド:SEVEN SENSE PE Mid Water MWS-862-PE
リール:セルテート2500Rカスタム
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:R-40ヨレヨレ


PS:それにしても、雨のくせに暑くて大汗かきましたわ。
  もうちょっと涼しくないと、釣りする気力が萎えますな。






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5月15日 羽咋川 シーバス
5月8日 羽咋川 シーバス
10月1日 羽咋川 シーバス
8月27日 羽咋川 シーバス
8月19日 大野川 シーバス
8月13日 羽咋川 シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5月15日 羽咋川 シーバス (2021-05-15 22:48)
 5月8日 羽咋川 シーバス (2021-05-09 13:19)
 10月1日 羽咋川 シーバス (2017-10-01 20:05)
 8月27日 羽咋川 シーバス (2017-08-27 21:05)
 8月19日 大野川 シーバス (2017-08-24 22:49)
 8月13日 羽咋川 シーバス (2017-08-14 13:01)

この記事へのコメント
おいらも今日2GETしやした。いつもどの辺でアッタクしてますの?
Posted by 千里浜BOY at 2009年08月07日 02:11
>千里浜BOYさん

コメントありがとうございます。
私はここ2週間ほど全然釣りにいく気も無く過ごしてます。

ことし釣ってるのは、ほぼ最上流部だけですね。
JRの橋より上です。
去年は河口で、海へ出入りするのを待って釣ってたんですが、
ことしは上流で居ついてるのを釣ってる感じですね。
Posted by たけちーたけちー at 2009年08月07日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月24日 羽咋川
    コメント(2)