ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年10月07日

10月6日 羽咋川

今日の羽咋川は風のせいか潮流なのか、
流れが下流向き・上流向きと頻繁に変わり、
あわせて数分で水深が20cm以上変化する、

まるで運河みたいなコンディション。

やっと連敗脱出の1本。

10月6日 羽咋川

70cmオーバーとは思えないほどのやる気のなさで、
取り込んでからサイズにビックリ、
逆にあまりのゲロ痩せぶりにドン引き。

あとは、ボイル撃ちで何度かバイトを拾ったけど、
それだけ。


使用タックル
ロッド:SEVEN SENSE PE Mid Water MWS-862-PE
リール:セルテート2500Rカスタム
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:ヨレヨレ





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5月15日 羽咋川 シーバス
5月8日 羽咋川 シーバス
10月1日 羽咋川 シーバス
8月27日 羽咋川 シーバス
8月19日 大野川 シーバス
8月13日 羽咋川 シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5月15日 羽咋川 シーバス (2021-05-15 22:48)
 5月8日 羽咋川 シーバス (2021-05-09 13:19)
 10月1日 羽咋川 シーバス (2017-10-01 20:05)
 8月27日 羽咋川 シーバス (2017-08-27 21:05)
 8月19日 大野川 シーバス (2017-08-24 22:49)
 8月13日 羽咋川 シーバス (2017-08-14 13:01)

この記事へのコメント
はじめまして。ブログ拝見させていただきましたけど、羽咋川での釣果すばらしいですね!! 僕はいま福井に住んでいて九頭竜川でシーバス狙っているんですが、羽咋出身なのでたまに帰ってきたときは羽咋川をちらりとたちよったりなんかもしています!  LDSすごいですよね!!?   あのルアーは恐るべし力を持っていると思います。福井ではメジャーで、みんなかなり多用していますよ(^^♪    また、機会があればご一緒したいものですね!笑勝手に長々と書きこんじゃってすみません。 それでは、ランカー目指してがんばってくださいね☆
Posted by たか at 2009年10月09日 21:32
>たかさん

コメントありがとうございます。
九頭竜川がホームなんですね、ぜひ一度行ってみたい場所なんですが、
生来めんどくさがりなんで、なかなか行けない・・・
雄物川や狩野川と並ぶリバーシーバスの聖地の一つだと思います。
LDSは面白いルアーですよね。
5年ほど前に買ったまま、使い方がわからないで放置してたんですが、
ふと思いついて使ってみたら、いきなり釣れて即一軍です。
最近よくBURNSのブログ見て研究してます。
ありがとうございました。
Posted by たけちーたけちー at 2009年10月10日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月6日 羽咋川
    コメント(2)