2008年10月26日
10月25日 羽咋川
ここ最近は、シーバスがまったく見えず6連敗。
一雨くれば状況も変わるだろうな・・・と思ってた雨がやっときた。
ってことで、仕事のあと用事を一つ特急で済ませて羽咋川。
行ってみると、シーバサーがいるいる。
2ヶ所に先行者がいて、3ヶ所目のポイントに入れた。
一雨きたせいか、
ベイトの気配がムンムンでシーバスのライズらしきものも。
まずワンダーからローテーションして1時間、
つい最近買った
モアザンのX-CROSS 120SSR-Fの落ち鮎カラー。
そこそこスローに引き波立てるくらいで引いてきたら
ジャボッ!ゴン!
64cm。
その後は、ワンダーで30cm位のが1本だけ。
久しぶりのシーバスで一安心。
使用タックル
ロッド:アルテサーノ エスペランサ RAZ-83PEZ Ligero
リール:カルディアKIX2508カスタム
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:ワンダー、X-CROSS 120SSR-F

釣りのブログがいっぱい!
一雨くれば状況も変わるだろうな・・・と思ってた雨がやっときた。
ってことで、仕事のあと用事を一つ特急で済ませて羽咋川。
行ってみると、シーバサーがいるいる。
2ヶ所に先行者がいて、3ヶ所目のポイントに入れた。
一雨きたせいか、
ベイトの気配がムンムンでシーバスのライズらしきものも。
まずワンダーからローテーションして1時間、
つい最近買った
モアザンのX-CROSS 120SSR-Fの落ち鮎カラー。
そこそこスローに引き波立てるくらいで引いてきたら
ジャボッ!ゴン!
64cm。
その後は、ワンダーで30cm位のが1本だけ。
久しぶりのシーバスで一安心。
使用タックル
ロッド:アルテサーノ エスペランサ RAZ-83PEZ Ligero
リール:カルディアKIX2508カスタム
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:ワンダー、X-CROSS 120SSR-F

釣りのブログがいっぱい!
Posted by たけちー at 21:25│Comments(3)
│シーバス
この記事へのコメント
雨降った日と次の日は良かったようですが、その後は雨降りすぎてベイトもいなくなりましたね。ちょっと厳しそうです。
そろそろ滝でメバルの時期ですかね?そういえば滝港でもシーバス釣れてるの見たことありますよ。
テトラから外向いて釣ってる人と、港内でメバル釣ってて掛けてる人も見たことあります。こないだメバル見に行ったら足元にもいましたし。
そろそろ滝でメバルの時期ですかね?そういえば滝港でもシーバス釣れてるの見たことありますよ。
テトラから外向いて釣ってる人と、港内でメバル釣ってて掛けてる人も見たことあります。こないだメバル見に行ったら足元にもいましたし。
Posted by コメ at 2008年11月03日 21:21
ここ10日ほど、シーバス全然行けてません。
あ、一度行ったけど、着いたと同時に大雨になってそのまま帰った。
滝港でシーバスを見たことならあるんですよね。
メバル釣りに行って全然反応がないんで、最後イラっときてライトで水中照らしたら
60cmくらいのシーバスが足下に浮かんでた。
ただ、釣ってるところは見たことなくて。
今年はイカもハズレの年らしいんで、年内はこのままフェードアウトかも・・・
あ、一度行ったけど、着いたと同時に大雨になってそのまま帰った。
滝港でシーバスを見たことならあるんですよね。
メバル釣りに行って全然反応がないんで、最後イラっときてライトで水中照らしたら
60cmくらいのシーバスが足下に浮かんでた。
ただ、釣ってるところは見たことなくて。
今年はイカもハズレの年らしいんで、年内はこのままフェードアウトかも・・・
Posted by たけちー
at 2008年11月04日 22:49

たけちーさんお久しぶりです。
滝でもシーバス狙えるんですね、根魚以外狙った事なかったです、
今度行った時はシーバスも狙ってみようかな。
今年は釣りに中々行けませんでした、たけちーさんのあおり見て、エギまで
買ったのですが、結局行けませんでした。来年はたけちーさんを見習って
釣りに高じようと思います。
滝でもシーバス狙えるんですね、根魚以外狙った事なかったです、
今度行った時はシーバスも狙ってみようかな。
今年は釣りに中々行けませんでした、たけちーさんのあおり見て、エギまで
買ったのですが、結局行けませんでした。来年はたけちーさんを見習って
釣りに高じようと思います。
Posted by マコッチ at 2008年11月16日 13:26