2011年06月18日
6月17日 羽咋川
ふと気がつくと、1ヶ月近く羽咋川に行ってない。
というか、まだ羽咋川でシーバスゲットしてないし。
ってことで、羽咋川に行ってきました。
・・・すごい減水っぷり。
でも田植えの頃より水は随分マシになった。
水面を見ると、ベイトっぽい5cm位の小魚が水面をザワザワしてる。
R40とヨレヨレで一通り流しても反応がなかったんで、
チョーサンに変えてベイトの下を通るように引いてくると、
コツン!

30cmくらい。
ちょっと移動して
水が動いている場所で、

35cmくらい。
さらに、

40cmくらい。
最後に、

やっとマシなサイズ。
70cmジャスト。
まだベイトが小さすぎるのか、お腹ペッタンコの激ヤセ君でした。
ネットに入れるまで、50cmくらいかと思ってた。
その後コモモ2で掛けた50cm位のをランディングミスって、
ココモで1ヒットするもすぐにバラシちゃっておしまい。
まだまだベイトが小さすぎて、シーバスが入ってないような気がした。
ボイル祭りには程遠い感じかなぁ。
使用タックル
ロッド:クロスインパクト73ML
リール:セルテート2500R
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:チョーサン、コモモ2、コモモ
というか、まだ羽咋川でシーバスゲットしてないし。
ってことで、羽咋川に行ってきました。
・・・すごい減水っぷり。
でも田植えの頃より水は随分マシになった。
水面を見ると、ベイトっぽい5cm位の小魚が水面をザワザワしてる。
R40とヨレヨレで一通り流しても反応がなかったんで、
チョーサンに変えてベイトの下を通るように引いてくると、
コツン!

30cmくらい。
ちょっと移動して
水が動いている場所で、

35cmくらい。
さらに、

40cmくらい。
最後に、

やっとマシなサイズ。
70cmジャスト。
まだベイトが小さすぎるのか、お腹ペッタンコの激ヤセ君でした。
ネットに入れるまで、50cmくらいかと思ってた。
その後コモモ2で掛けた50cm位のをランディングミスって、
ココモで1ヒットするもすぐにバラシちゃっておしまい。
まだまだベイトが小さすぎて、シーバスが入ってないような気がした。
ボイル祭りには程遠い感じかなぁ。
使用タックル
ロッド:クロスインパクト73ML
リール:セルテート2500R
ライン:シーバスPE15lb+ナイロン20lb
ルアー:チョーサン、コモモ2、コモモ
Posted by たけちー at 09:34│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
こんにちは。
徐々にサイズアップおもろーですね。
どこも今年はシーバス遅いような気がしています。(僕がへたなだけです・・・)
徐々にサイズアップおもろーですね。
どこも今年はシーバス遅いような気がしています。(僕がへたなだけです・・・)
Posted by ヤス at 2011年06月25日 07:54
>ヤスさん
今年もシーバス少ないですね。
っつか、ベイトが少ないのかな。
気がついたら今週末はもう7月、Gizzyのファイナルダービーに
まだ1本しかエントリーしてないので、なんとかもう1本揃えたいです。
でも暑い・・・
今年もシーバス少ないですね。
っつか、ベイトが少ないのかな。
気がついたら今週末はもう7月、Gizzyのファイナルダービーに
まだ1本しかエントリーしてないので、なんとかもう1本揃えたいです。
でも暑い・・・
Posted by たけちー
at 2011年06月25日 20:11
