ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログがたくさん!



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月22日

ラインシステム

今日は内灘ロードレースがあったので見に行きたかったのですが、
ご近所のおばあちゃんの葬儀がありましたのでスルーでした。
ちょっと残念。


今晩のシーバスも雨らしいのでスルーです。
っつか、今週はずっとふったりやんだりらしいので、
羽咋川に入っていた60cm~70cm位のシーバスの群れが雨の濁りで
出ていっちうかもね。
逆に入ってくるところもあると思うけど。


シーバス初めて5年ほど、今までずっとPEダブルライン+SIGノットでしたが、
今年からSFノットに変更しました。
こないだ70cmのコイと引っ張りっこしても大丈夫だったので、
強度的にはなんとかいけてると思います。

どうも私は夜目が利かないのと、ノットを2回作るのが面倒で
結節に失敗するとイラって帰っちゃったりしてたので、
もっと楽なほうがいいなと。
今のシステムはこんな感じ。

シーバス     : PE15lb+ナイロン20lb
タケノコメバル : PE25lb+フロロ20lb
エギング     : PE12lb+ナイロン8lb
メバル      : PE4lb+ナイロン4lb

ヤマメだとどうなんだろ、機会があったらPEラインも試してみます。
トラウトのPEミノーイングも昨年あたりから流行の兆しがあるからね。
  

Posted by たけちー at 19:54Comments(0)その他釣り

2008年06月08日

6月8日犀川





ひっさびさに犀川きた。
バイトはメチャクチャあるんだけど、サイズが10cmくらいなんでルアーにのらない。

やっと17,8cmのを一匹釣って、あとは10cmのが5匹くらい。
サイズがマトモなのは釣りきられた後なのかなぁ。

今の10cmが大きくなるまで待ちますか。



にしても、今日は朝から原因不明の腹痛に襲われ、
釣りの間に何度か・・・ゴロゴロ

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

な展開に。
釣りの前日は飲食に気をつけましょう。


使用タックル
ロッド:テイルウォーク  LUCIFER 60L Stream
リール:ツインパワーMg 1000PG SDH
ライン:ナイロン4lb
ルアー:ARスピナー

にほんブログ村 釣りブログへ
ここ以外にも釣りのブログがいっぱいありますよ!

  


Posted by たけちー at 17:45Comments(3)その他釣り

2008年06月05日

釣具屋さんでけた2

で、きのう歯医者いったあと、ちょっとフィッシャーズへ様子見に。


・・・す、すげぇ






すげぇガラガラ、客10人もいねぇよ。
っつか、10人も居るのにあの広さじゃ客居ないように見えるw

やっぱりヨレヨレはありませんでした。
で、先週買わなかった

TAILWALK LUCIFER 60L Stream

を購入しました。
レジのおばちゃんのロッドの扱い方が荒っぽくてビビリまくり。
「保証書はありません!」とか断言しちゃうし。

いままでバスロッド使ってたので、ちょっとは楽になるでしょう。
来週あたり犀川行ってみっかな。

しかし、このTAILWALKをはじめ、最近の2万くらいのロッドって
コストパフォーマンスがすごいね。
さらにバスロッドのMUDSEENも欲しくなってます。
S702MLかS652MLあたり。  

Posted by たけちー at 13:56Comments(0)その他釣り

2008年05月31日

釣具屋さんでけた

金沢に新しい釣具屋ができたって話を聞いたので、
仕事帰りに行ってみました。

フィッシャーズ金沢店

フィッシャーマンじゃなかったのね。

写真はありませんが、でかかったっす。
あのスペースを釣具でいっぱいにするのが大変に思えるほど。

いいと思ったのは、ロッドの数が多くて現物に触れることかな。
こっちの釣具屋って、自由にロッド触れないところがほとんどだったので、
これは嬉しい。

ただ、
ヨレヨレ無かったっす~
レインのタングステンシンカーも無かったっす~
レジは混雑でパニクってたっす~

ついTAILWALKのロッドを1本買っちまったっす~
CraggerのS76H。

これ持って次回は能登島行ってきます。

TAILWALKはヤマメ用にLuciferの56Lを買おうと思ってたんだけど、
来月以降に持ち越しですな。  

Posted by たけちー at 09:08Comments(0)その他釣り

2008年05月05日

5月4日

ウチの会社はゴールデンウィークも関係なし。
年に数回ある2連休のうち一回が、5月の4,5なんで、やっとマトモに休める程度。
っても、先週食あたりしたのがまだ回復してないので家でゴロゴロ。

昼にPCで釣りのDVD(ダイワのデイシーバスの奴)見てたら、
「そういや釣りに行ってないな~」
と思って、よく考えるともう2ヶ月以上ロッド触ってなかった。

もうGWだし、そろそろ何かしようと思って、体調と相談して
羽咋川にシーバスの様子を見に。

・・・まぁ、30分ほどキャストしても何も起きませんでしたが。
まだ早いかな。


その後滝港でメバル6,7匹釣って帰りました。
サイズは12,3cmほど。
  

Posted by たけちー at 08:01Comments(0)その他釣り

2008年02月24日

もうすぐ、

もうすぐ3月、解禁ですね。
今日、上州屋で犀川(石川県の方ね)の釣り券買って来ました。
昨年から始めたヤマメ釣りですが、今年はやるぞー!
と思いつつ、何回釣りにいけるのか今から心配。

タックルは去年と同じ、フレイム+ツインパで始める予定だけど、
ロッドは専用がいいのかなぁ。
いま物色中でつ。
  

Posted by たけちー at 20:47Comments(0)その他釣り

2007年10月01日

10月になったので、


犀川と大海川の遊漁期間が終了しました。
渓流はおしまい。

夏以降、全然行ってなかったな・・・

来年はもう少しマジメにやろう。
  

Posted by たけちー at 15:54Comments(0)その他釣り

2007年05月21日

ダムだって



今朝、寝起きにボケッとニュースを見ていると、
「犀川に建設予定の辰巳ダムに・・・公聴会が・・・」

とか言ってたので、
ちょっと気になって眺めていると、

「ダム建設予定地」

というテロップ付きで出てきたのが、
ここ何回かヤマメを釣ってたポイントその場所だた。
ここで、


「せっかくいい雰囲気の場所だったのに・・・もったいない」


と思ってしまうのは釣り人のエゴですね。


犀川で釣りをするようになったのは今年の春からなので、
今まで特に気にしてもいなかったんだけどね。  

Posted by たけちー at 08:48Comments(0)その他釣り

2007年05月04日

5/4 犀川



最後の最後で釣れた20cm弱。



ちょっと寝坊しちゃったので、昼前の2時間だけ犀川。

さすがにゴールデンウィークだからか、釣り人を何人か発見。

先週釣れたプールへ直行してみると、ちょっと水が濁ってる雰囲気だね。




・・・うわ!釣れねーや



前回釣れた場所が完全に沈黙。
先行者かな?



前回釣れなかったプールまで移動してみた。
すると追いかけてきてルアーにアタックしているのは見えるんだけど、
食いが浅いのか、弾かれてばっかり。


使ってるARスピナーがトリプルフックだからか、口に入ってない様子。
そこまで活性が高くないのかな。


そこでミノーに替えてみたら、かえって反応無くなっちゃった。



それでまたスピナーに戻して、プールよりも上流側の流れでやっと1匹釣れただけ。

ここで昼になってお腹すいたので終了。




いや今日はマジ暑かった。



使用タックル
ロッド:パームスフレイムFPGS-600
リール:ツインパワー1000PGSDH
ライン:ナイロン3ポンド
ルアー:ARスピナー
  

Posted by たけちー at 20:57Comments(0)その他釣り

2007年04月29日

4/29 犀川

ちょっと早く起きて、6時前に出発!
犀川と内川の合流よりも上流へ。

道まちがえて1時間かかってしまった。

・・・山側環状突っ走ってしまいました。

まだまだモーニングバイトはいけるでしょってことで、
前回やって反応の無かったポイントへ。
7時に最初のポイントに到着。


一投目でヒット!
やったぜぇ~、ってあららバレちゃった。

でも、やり直したらヤマメ釣れちゃった。1匹目。

上流側にちょっと移動して落ち込みで4ゲット。
おぉ、今日の俺はなにか違うぜ!



朝っぽい写真。

それから移動しつつ合計12ゲット。




ただバラしたのも同じくらい。
最後のポイントでは、活性は高かったのに連続バラシで
ポイント潰しちゃったのは、下手だからだね。

ゲットしたルアーは全部ARスピナーだった。
ミノーやスプーンでもバイトはあるんだけど、
ゲットまで持ち込めたのはスピナーだった。


結局スピナーばっかりしてたせいで、ラインがくちゃくちゃになってしまった。


長ぐつ持ってきて良かった。


使用タックル
ロッド:パームスフレイムFPGS-600
リール:ツインパワー1000PGSDH
ライン:ナイロン3ポンド
ルアー:ARスピナー
  

Posted by たけちー at 17:25Comments(2)その他釣り