8月27日 羽咋川 シーバス

たけちー

2017年08月27日 21:05

昨日も羽咋川行ったんだけど全然ダメやった。

で、リベンジ。

今日はちょっと早めに着いたんでまだ日も充分出てる時間帯。
とりあえずめったに使わないバイブレーションを投げてみる。


・・・すぐ飽きた。



ペンシルベイトに変えるが、今日はゴミがすごくて毎キャストゴミを拾ってくる感じ。

ルアーをキャストしながら最上流まで見に行ってみると、堰がちょっと大きめに開いてるようで、とにかくゴミだらけ。
とりあえずペンシルでいっちゃえとキャストするけど、水は渦巻いてるし、ルアーを引くと数mでゴミを引っ掛けてしまう。

だったら流れに乗せる感じで、シーバスがいつも着いてるポイントに向けてペンシルをテンションフリーで流し込んでみる。

と、


バッシャーン!


ルアーがあった水面が爆発!

テンションフリーだったのでロッドには何も感じないけど、食ったと確信してロッドを煽ってみると、

ゴンゴン!ゴゴゴッ!

トップでヒット━━━━(゚∀゚)━━━━!!


寄せてくる最中に何度かフックが外れたりまた引っかかったりという感触があって、いつバレるかとヒヤヒヤしながらなんとかネットイン。



最高の出方をした60cmジャスト君。


最高に気持ちいいバイトがとれて満足。

なんかもうこの一本で満足して早めに撤収。



使用タックル:

ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90ML・Q

ナチュラムで価格を確認
amazonで価格を確認

言わずと知れたダイワの良心。
シーバス釣りに必要な性能は高いレベルで満たしつつ、価格は初級者向けレベルに抑えたキング・オブ・ベーシックロッド。
とりあえずこれがあれば充分ですね。
全国のあらゆる釣具店に販売網があって免責も安く、トラブル対応も安心。
何か理由があって他のロッドが欲しくなるまではこれで充分です。


ダイワ(Daiwa) 16 EM MS 3012

ナチュラムで価格を確認


あなたにおススメの記事
関連記事