7月21日バス

たけちー

2008年07月21日 21:58



またまた同じ池に1時間ほど。

今日は人が多いね。ボートも浮いてるし、オカッパリが5,6人いる。
けっこう朝から叩かれてる感じだな。

この池って相当有名なんだね。こないだ髪を切りに行ったときに、
お店の人(釣りしない)に「中能登の池ででバス釣りしてきた」って行ったら、
「あぁ○○○○を曲がって山に入ったところにある池でしょ。お客さんからよく聞く」
っていきなり言われてびっくりした。


まずは見えバスにルアー見せて反応チェック。
ちょっと見に来るけどすぐに見切られてる感じ。今日は厳しそう。

セコリグが一番効果ありそうなウィードエリアに人が2人入ってるんで、
車止めのすぐ前に入って島のカバーにキャスト、2~3回目のキャストで
そこそこのサイズのバスが出てきて、ラインがスッと入ったところで即アワセ。
35cmくらいのスモール。

写真撮ろうと思ったら、ビョンビョン跳ねて転がっていってポチャン。
すぐにもう1匹、手前の植え込みで25cmくらいの見えバスをゲット。
コイツも写真撮ろうと思ったらビョンビョン跳ねていってポチャン。


ここのバスは陸上部か!


しばらくして、やる気ある感じで回遊してるバスを発見。
進行方向の先にある岸際にキャストすると、スーッと寄ってきて
ちょっと迷ったあと、パクッ。

即アワセした勢いでそのままブッコ抜き。36cmのスモール。

ゲ!コイツ最初に釣ったスモールじゃん!
さっき口につけた傷から出血してるし。アフォかこいつ・・・

そこで子供が増えて騒ぎ始めたんで撤収。
そうか、夏休みだもんなー。


それにしてもアチー、そろそろバスはいいかな。

早く秋になれ。


使用タックル
ロッド:F3-610XS
リール:カルディアKIX2500
ライン:シーバスPE12lb+ナイロン8lb
ルアー:ノーシンカー


ここ以外にも釣りのブログがいっぱいあります!



あなたにおススメの記事
関連記事